[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の帰りは皆と途中でお別れしてパスタ食べてきた。
ここ最近パスタ以外の食べものって何も食べてない気がするぜ!
というのもパスタ専門店のお話を書こうと思ってるから。
好きだって言っても、あんまりちゃんとしたのを食べたことってないんだよね。
以前にも記事に載せたお店に行ってきてアボカドの和風ソースマヨネーズ添えを食べてみた。
んー。
おいしい……んだけど、以前の方がおいしかったです。
ソースが薄くてあっさりしているので、アボカドが目立ちすぎているかも。
サーモンとか一緒に入って、もうちょっと濃い味付けだったらよかったのかなあ。
もしくは味噌を入れたクリームソースとかだったら、おいしいんじゃないかと。
飲み物の味も微妙に違う気がする。
豆のひき方かもしれないけど、作り置きなんじゃないかなって思ってしまった。
おいしいんだけどね! おいしければそれが正しいんだよ、うん。
新しく生まれ変わったらしいんですが、前の方が好みかなあ。
でも、ケーキはやっぱりおいしい。
チーズケーキを食べたのですが、下のクッキー生地がさくさくと硬すぎず、でも崩れなくて大変おいしかったです。
このケーキだけのためにバイトをするのもありか、と思ったほど。
そんなこんなで明日のお昼もパスタ。
でも幸せです!
パスタ大好きなんだもん。
あとなんか分かんないけど、私の百合とBLコーナーがみたいというのをWEB拍手でいただきました。
以前に載せた本棚のことかな?
分かんないけど、載せてみます(一応解説付き)
ああ、うん。割合おかしいだろとか言わないで。分かってる。
まあこれ全部漫画なんでね。
百合はこの他にも床に積んであります。
下は普通(?)の少女小説(現在は数冊読んでるから抜いてるけど、一杯あります)。
スライドすると左は少年文庫。右にあるのは一般小説です(見えないけど)。
でもBLは小説の発行数半端ないんで。
本当に本屋でバイトをしていると、すごい売れる時があってビビる。
こんなにBLって売ってたんだーとすごく驚いたのを覚えてます。
ちなみに炎の蜃気楼シリーズ(全40巻)とFLESH&BLOODシリーズ(13巻、続刊)もあるので、小説合わせたらBLの方があるんじゃない?
だって百合小説って1カ月に1冊出れば良い方なのに、BLってレーベルだけでも20以上あるらしいです。
FLESH&BLOODはエロ描写も少ないし歴史海洋物なので、割と読みやすいんじゃないかと思います。
勉強になるので、処女王ら辺の海賊を知りたい方は是非どうぞー。
それにしても、今学校でペア物やってるんですが。
いまだに何も手につかない。
恋愛なしは個人的に全く問題ないのですが……いかんせん作ろうとしてしまう。
音楽(ピアノ関連)は恋愛ものだけど、「名のない曲」でやったし、中華ファンタジーではやったし、刑事ものはサブキャラで何度かやったし、黒蝶のエクソシストのリーナとクラウドもある意味ペアだし(師弟関係)、バレーは友人の誕生日に「すまん、BLじゃなくて普通のスポーツになった」と提出したし、和風なんて書きすぎてて……多分書いてるし、一体何を書けば良いんだ。
スポーツ物良いなあと思ったのですが、スケートは「銀盤カレイド・スコープ」があるし、これは個人だし……って潰してったら分かんないよー。
バンド物とか書きたいんだけど、ペアじゃなくて複数で書きたいので保留。
久々に男2人組で自衛隊とかそっちにしようかな、と思ったけど
「魅力的な男の人書けない!」ってことでなしです。
分かんないっす。
寧ろこれ書いてって言われた方がこういう課題は楽だけど、それじゃ意味ない。
私は言われた通り書いたり、言われた通り直したりするのを卒業しなきゃダメだと思う。
今まで男性向けのゲームシナリオ(同人)とか書く時は基本、相手にお任せスタンスだったんだけど。
私じゃなくても書けるんだ(鬼畜度云々はさておき)。
だから、「私じゃなきゃ書けない。寧ろ書きたい!」って思うものを追求しなきゃダメだと思ってます。
そのためには流されるんじゃなくて自分で書くよ。
頑張る。とにかく頑張る。
だから、もう少しの間見守ってやってください。
あ、ちなみに上で出した「名のない曲」ですが、ボイスドラマの後編を近々公開できるかも、です。
遅くても今月いっぱいには公開できると思いますのでのんびりお待ちください^^
そしてそして、停滞していた「朱雀哀歌」の方も7話本編はBGM入れて終わりです。
もうすぐ公開しますし、公開したらまたお知らせいたします(多分明後日までには)ので、のんびりお待ちくださーい!
ハードボイルドの始祖、レイモンド・チャンドラーはカクテルの味でその人柄を表現した、というのが僕の読みですが、それにならってパスタでその人の人柄を表現しても面白いかも(笑)
あと池波正太郎さんがかなりのグルメで読んでて、お腹がすきます(単純)。
>リクエストがないと書けない。
ああ、ありますあります。
そういう時、僕は自分の考えていること、悩みとかを描くようにしてますけどねー
そしてその結果、僕らしい、と言われるようになりました。まぁ、それまでクイーンとかのコピーだったので、反省……。
ところで12月の第2週目の土曜日22:00って開いてます? というのも僕の所属しているミステリ作家クラブで先月から非会員の方も参加していいことになったんですよ。それでぜひ、と思いまして。みんなが集まり始めるのは23:00からになりますけどね。
池波正太郎さんはグルメですね^^
個人的に時代物の宮部みゆきさんも、庶民料理がすごくおいしそうで困ります。
リクエストというより指示されたのをそのまま書く方が“楽”なんですよー。
悩みは、昔書いていたのですが;
私が目指しているのはエンタメ作家なので、なかなか難しいところです。
いっそのことすごく爽やかなものを書いてみると吹っ切れるかもしれない、と試行錯誤しています。
12月は結構予定がキツキツなので難しいかもしれません。
実家に戻ったり、バイトの代理とか……。
また別の日があればお誘いいただけるとうれしいです><
せっかく誘ってくださったのにごめんなさい;
12月は東京は雪が降り始める時じゃないでしょうか。
忙しいようですので、また時間が開いた時にでも。
毎月第二土曜22:00~やるのでお気軽にいらしてくださいませ。
>思い切り爽やかなもの
赤川次郎さんみたいな感じですかね?
また書いたら読ませてくださいね。
師走とかなくなれば良いのに(笑)
なーんて、つまらないことを覚えています。
でもイメージ的には出版関係の方が大変な時期なのですが、翔治さんのところは大丈夫でしょうか?
イメージ的には村山由佳さんかなあ。
伊坂さんもある意味爽やかな終わり方ですが、私には書けそうにないので(笑)
んー爽やかだけど切ないよね、っていう小説を読みたいです。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。