本家「月光遊戯」の日記となっています。
拍手や企画のお知らせ等もしていくつもりです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リカバリCDが届いたと同時に、寮のgenoウイルス騒ぎでした。
まあ何というか……もうこのノーパソも古いし、いっそのこと新しいのに変えようか。
vistaなら平気だしということで、父に相談し、毎週の仕送りを減らし卒業くらいに全額返済を予定しています。
真っ赤なPC初めてだぜ!
赤といえば勝負運。
ということでこのPC使えば賞入りそうじゃないですか?(単純すぎる)
ということで、とりあえずはただいま!
ちょっとどたばたしていたので、メールの連絡とかこんがらかっているのですが。
明日と明後日もバイトなので……火曜日、火曜日までには><
とかいいつつ今日は映画を見に行ってきました♪
だってPCの設定わからなかったんだもん。
伊坂さんの重力ピエロ!
実は伊坂さん好きとか言いつつ、はまったのはこの作品からなので、私にとってはすごく思い入れの深い作品です。
なので不安でもあり楽しみでもあったのですが……見てよかった。
もちろん原作ファンだから、あれ?と違和感を覚えることもありました。
でも、本当に丁寧に作られていて、なんてことのないシーンでもすごくこだわっている。
本当になんか泣きそうだった。
隣の女性が号泣していて、ハンカチをお貸しました。
樋口は普段ハンカチ持ち歩かないのですが(おい)、今日は持ってて良かったです。
DVD出たら絶対に買います^^
サウンドトラックも、金が入り次第買うぜ。
帰りによった豚カツやで「お姉ちゃん、今日はデート?」と言われました。
いつもよりお洒落していったせいかな。スカートはいたからかな。
んー、わからん!
変な男に引っかからないように、やさしいだけの男もだめだよと恋愛面のアドバイスの嵐。
……そんなにフラフラしそうな顔しているのか(笑)
WEB拍手ですが、20日の4時に1回、13時に1回。
21日の2時に1回、7時に1回、14時に1回。
22日の7時に1回。
24日の2時に1回、23時に1回。
25日の11時に1回、18時に6回。
26日の11時に1回。
27日の13時に1回、19時に1回。
28日の14時に1回。
29日の6時に1回、7時に1回。
本日の8時に1回いただきました!
たくさんの拍手ありがとうございます!
すごく嬉しいです><
【朱雀哀歌】
22日の2時に1回、21時に1回。
23日の0時に1回。
24日の17時に1回。
25日の16時に1回。
26日の12時に1回。
29日の2時に1回、8時に1回、20時に1回。
本日の8時に1回いただきました。
こちらもたくさんの拍手ありがとうございます!
6話ダウンロード版公開中ですので、よろしければダウンロードして聞いてくださいね!
続きにてコメント返信です。
まあ何というか……もうこのノーパソも古いし、いっそのこと新しいのに変えようか。
vistaなら平気だしということで、父に相談し、毎週の仕送りを減らし卒業くらいに全額返済を予定しています。
真っ赤なPC初めてだぜ!
赤といえば勝負運。
ということでこのPC使えば賞入りそうじゃないですか?(単純すぎる)
ということで、とりあえずはただいま!
ちょっとどたばたしていたので、メールの連絡とかこんがらかっているのですが。
明日と明後日もバイトなので……火曜日、火曜日までには><
とかいいつつ今日は映画を見に行ってきました♪
だってPCの設定わからなかったんだもん。
伊坂さんの重力ピエロ!
実は伊坂さん好きとか言いつつ、はまったのはこの作品からなので、私にとってはすごく思い入れの深い作品です。
なので不安でもあり楽しみでもあったのですが……見てよかった。
もちろん原作ファンだから、あれ?と違和感を覚えることもありました。
でも、本当に丁寧に作られていて、なんてことのないシーンでもすごくこだわっている。
本当になんか泣きそうだった。
隣の女性が号泣していて、ハンカチをお貸しました。
樋口は普段ハンカチ持ち歩かないのですが(おい)、今日は持ってて良かったです。
DVD出たら絶対に買います^^
サウンドトラックも、金が入り次第買うぜ。
帰りによった豚カツやで「お姉ちゃん、今日はデート?」と言われました。
いつもよりお洒落していったせいかな。スカートはいたからかな。
んー、わからん!
変な男に引っかからないように、やさしいだけの男もだめだよと恋愛面のアドバイスの嵐。
……そんなにフラフラしそうな顔しているのか(笑)
WEB拍手ですが、20日の4時に1回、13時に1回。
21日の2時に1回、7時に1回、14時に1回。
22日の7時に1回。
24日の2時に1回、23時に1回。
25日の11時に1回、18時に6回。
26日の11時に1回。
27日の13時に1回、19時に1回。
28日の14時に1回。
29日の6時に1回、7時に1回。
本日の8時に1回いただきました!
たくさんの拍手ありがとうございます!
すごく嬉しいです><
【朱雀哀歌】
22日の2時に1回、21時に1回。
23日の0時に1回。
24日の17時に1回。
25日の16時に1回。
26日の12時に1回。
29日の2時に1回、8時に1回、20時に1回。
本日の8時に1回いただきました。
こちらもたくさんの拍手ありがとうございます!
6話ダウンロード版公開中ですので、よろしければダウンロードして聞いてくださいね!
続きにてコメント返信です。
音楽からネタって~の方>
音楽からネタっていうのは、その時にもよるんですが(笑)
禁籠はシーンごとですね。たとえば、ラスト間際の和子が千代子にプレゼントを渡すところなんかは、バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 」の「シャコンヌ」とか。
普段は日本の物はJ-pop(演歌は歌詞にストーリーが深く絡みすぎていて想像しにくいので×です。個人的には好きですが;)なのですが、禁籠はクラシカルな雰囲気もあるからか、クラシック。特にヴァイオリン系がよく合います。
現在書いている百合物は、同じ大正物ですがj-popです。
こちらはどちらかというと全体の雰囲気+キャラからキャラへのメッセージっぽいのが多いですね。
曲のタイトルと勢いだけで、想像が膨らむこともあります。
珍しいと言っては珍しいかもですが、個人的に1番やりやすいです。
合同サイトのメンバーさんの~>
みんなの良いところと悪いところですか。
うーん、良いところOnlyで良いですかねぇ。
悪いところって言われてもすぐには思いつきません。
でもふつうにしゃべってもつまらないですし、ここは上のコメントとかぶせてそれぞれを音楽に例えたいと思います。
個人的な趣味でクラシックとJ-popです。
直ちゃん→はきはきしていて、まとめ役です。
はっきり言ってくれるので、相談の時には頼りになります。
あと声優さんとか、ネタの広がり方がすごい!
どんな話でもたいてい乗っかってくださる広い心の持ち主です^^
クラシック:メンデルスゾーンの「イタリア」
イタリアっぽい陽気さと、結構音がはっきりしているので直ちゃんっぽいなと。
メンデルスゾーン。あまり知られてないけれど、曲聞けばああって思う人が多いと思います。
私は彼の音楽わりと好きですv
洋楽:「TRUE COLORS」
しょっぱなからJ-popじゃなくてすみません(笑)
だって思い浮かばなかったんだもん!
なんかね、曲っていうかこの歌にこめた想いみたいなのに直ちゃんは良いなあって思うんじゃないかなって。
いう勝手な妄想想像です。
瑛音ちゃん→小動物!
かわいいですよー。
だらだらできるから、話していて落ち着きます。
今後もなんかいろいろ話せたらいいなあ。
クラシック:デュランの「ワルツ」
ワルツっぽいって思ったので、その中からお気に入りの曲をセレクト。
ドルドラの「思い出」なんかもっぽいと思ったけど。
トリゴラさんとちょっと似ていて、ネタッっぽく聞こえるかなと思ってやめました(笑)
J-pop:「ギブス」
椎/名林檎さんが好きなので。
寂しがりなところがぽいかな~と。
瑛音ちゃん恋をしたらこんなになるんだろうか。いや、ならないな。
とかいろいろ考えました。
最初はS/MAPの「triangle」をイメージしていました。
平和が一番だよね、って言ってくれそうなイメージだったので。
もしくは瀧廉太郎の「花」でした。
青ちゃん→自分をしっかりもっています。
なので、これ駄目かもという時には「良いんじゃない。自分がいいなら」と言ってくれます。
お菓子おいしいですv
私も餌づけされつつあるのだろうか(笑)
クラシック:モーツアルトの「アダージョ」
一見ゆったりとしていて、強弱のないようにも見えますが。
このミステリアスな感じが好きです。
モーツアルトでは結構異質なものだと思うのですが、根本的なものはしっかりと底にある感じが青ちゃんっぽいなあと思います。
J-pop:「陽の照りながら雨の降る」
これも個人的な趣味でサーセン。
co/ccoさんです。
青ちゃんの小説って、結構叫んでる(慟哭)のイメージなので。
メッセージ性の強い曲。でも聞いている方の受け取り方しだいにどんな感じにも変化する。
そんな感じでこの曲をセレクトしました。
こんな感じです。
どうでしょうかー^^
音楽からネタっていうのは、その時にもよるんですが(笑)
禁籠はシーンごとですね。たとえば、ラスト間際の和子が千代子にプレゼントを渡すところなんかは、バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 」の「シャコンヌ」とか。
普段は日本の物はJ-pop(演歌は歌詞にストーリーが深く絡みすぎていて想像しにくいので×です。個人的には好きですが;)なのですが、禁籠はクラシカルな雰囲気もあるからか、クラシック。特にヴァイオリン系がよく合います。
現在書いている百合物は、同じ大正物ですがj-popです。
こちらはどちらかというと全体の雰囲気+キャラからキャラへのメッセージっぽいのが多いですね。
曲のタイトルと勢いだけで、想像が膨らむこともあります。
珍しいと言っては珍しいかもですが、個人的に1番やりやすいです。
合同サイトのメンバーさんの~>
みんなの良いところと悪いところですか。
うーん、良いところOnlyで良いですかねぇ。
悪いところって言われてもすぐには思いつきません。
でもふつうにしゃべってもつまらないですし、ここは上のコメントとかぶせてそれぞれを音楽に例えたいと思います。
個人的な趣味でクラシックとJ-popです。
直ちゃん→はきはきしていて、まとめ役です。
はっきり言ってくれるので、相談の時には頼りになります。
あと声優さんとか、ネタの広がり方がすごい!
どんな話でもたいてい乗っかってくださる広い心の持ち主です^^
クラシック:メンデルスゾーンの「イタリア」
イタリアっぽい陽気さと、結構音がはっきりしているので直ちゃんっぽいなと。
メンデルスゾーン。あまり知られてないけれど、曲聞けばああって思う人が多いと思います。
私は彼の音楽わりと好きですv
洋楽:「TRUE COLORS」
しょっぱなからJ-popじゃなくてすみません(笑)
だって思い浮かばなかったんだもん!
なんかね、曲っていうかこの歌にこめた想いみたいなのに直ちゃんは良いなあって思うんじゃないかなって。
いう勝手な
瑛音ちゃん→小動物!
かわいいですよー。
だらだらできるから、話していて落ち着きます。
今後もなんかいろいろ話せたらいいなあ。
クラシック:デュランの「ワルツ」
ワルツっぽいって思ったので、その中からお気に入りの曲をセレクト。
ドルドラの「思い出」なんかもっぽいと思ったけど。
トリゴラさんとちょっと似ていて、ネタッっぽく聞こえるかなと思ってやめました(笑)
J-pop:「ギブス」
椎/名林檎さんが好きなので。
寂しがりなところがぽいかな~と。
瑛音ちゃん恋をしたらこんなになるんだろうか。いや、ならないな。
とかいろいろ考えました。
最初はS/MAPの「triangle」をイメージしていました。
平和が一番だよね、って言ってくれそうなイメージだったので。
もしくは瀧廉太郎の「花」でした。
青ちゃん→自分をしっかりもっています。
なので、これ駄目かもという時には「良いんじゃない。自分がいいなら」と言ってくれます。
お菓子おいしいですv
私も餌づけされつつあるのだろうか(笑)
クラシック:モーツアルトの「アダージョ」
一見ゆったりとしていて、強弱のないようにも見えますが。
このミステリアスな感じが好きです。
モーツアルトでは結構異質なものだと思うのですが、根本的なものはしっかりと底にある感じが青ちゃんっぽいなあと思います。
J-pop:「陽の照りながら雨の降る」
これも個人的な趣味でサーセン。
co/ccoさんです。
青ちゃんの小説って、結構叫んでる(慟哭)のイメージなので。
メッセージ性の強い曲。でも聞いている方の受け取り方しだいにどんな感じにも変化する。
そんな感じでこの曲をセレクトしました。
こんな感じです。
どうでしょうかー^^
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
樋口里亜
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/02/10
職業:
学生
趣味:
読書・執筆・ぐーたら
自己紹介:
将来は小説家を目指しています。ライトノベルも大好きですが、一般文学~歴史書まで幅広く対応できる作家になりたいです。
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。
ブログ内検索
アクセス解析