本家「月光遊戯」の日記となっています。
拍手や企画のお知らせ等もしていくつもりです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで、実家から帰ってきました。
まずはごめんなさい。
とりあえず、PCの調子が悪くなり。
回線がちょっとおかしいみたいですが、直すことができずメール放置でした。
今から返信しますので、しばしお待ちを……!
ということで1週間のレポートです。
16日
美容院に行った後。
みどりちゃん、六合ちゃん、まもさんと一緒に焼き肉です^^
定員さんもびっくりするくらいの食べっぷりでした(笑)


ちなみにことあるごとに「変態がぁあああ!」と言われていました。
皆、同じ穴のむじなじゃないか。
そうそう、富士が少し近代的になっていてびっくりしました。
ドン・キホーテとか……富士は何もなくて田舎なのがいいところなのに!
っていうかまもさん家の2階。この間の地震で崩壊していたらしい。
樋口「気付かなかったの?」
まも「誰も二階いかないからさー。私が二階行かなかったら誰も気づかなかったよ^^」
……。
東海大地震はこの間の地震の比じゃないらしいです。
なんだっけ、富士山も爆発して津波もきて……。
液状化現象+他の地震も誘発。
なんでも過去におきた関東大震災の20倍だとか。
うん、日本沈没って映画ありましたよね!
地震・雷・火事・親父っていいますが、本当にそうだと思います。
17日
とりあえず就活で靴とバックがないので買いにいきました。
ワイシャツも合わせたら2万円くらいいきました。
ちなみに一部「早めの誕生日プレゼントください」と父親に助太刀を願いました。
そして、これ樋口が作った夕食です。

里芋の煮っ転がしと、ぶりの照り焼き。
なんだ自分、やればできるじゃないかと思いました。
里芋の皮の剥き方知らなくて大変でしたよ。
指削ぎ落とす所でした。
18日
特にすることがなかったので図書館へ。
みどりちゃんのバイトを見に行ってきました。
本の置き方にびっくりした。
誰も怒らないのが富士クオリティ。
富士に帰ってびっくりしたのが、誰もエスカレーターを歩かない。
皆のんびりなのが富士。
ほっとします。
ちなみに夕飯に作ったドリアです。
結構上手にできてほっとしました^^
ソースからちゃんと作りましたよー。

ちなみにこの日からコンビニ生活が始まりましたorz
いや、実は次の日パスタを作ったのですが失敗しまして。
「パスタを失敗するだと……!」とパスタ大好き人間としてショックを受けました。
アボガドとか洒落たものをいれた私がばかでした。
19日
説明会でした。朝はガストでいただいたのですが↓

「パンケーキε=ヾ(*・∀・)/ 」
と樋口が注文しようとしたら母親に蹴られました。
「テメー、勝負の日にそんなもん喰うな!」
「ええっ!!」
ちなみに母親は前日私の就職活動は他人事と言い放ちました(名言)。
就活担当の方は結構フレンドリーで、アイスとかジュースとかいただきました^^
が、「面接とテストもやる?」
と言われて、ぼろぼろでした。
まあその前に「地元採用は厳しいよ」とばっさり言われましたので悔いはないです。
帰りにはお菓子もいただいてきましたよ。
浜松だったのですが、駅内の噴水がすごくきれいでした。
写真ではあまり分かりませんが、皆さんにも届くと良いなあ。

余談ですが、浜松駅ってでかいですよね。
本屋もない新富士駅とは大違いです。
そういえば。
イオンという富士には不釣り合いな立派で洒落ているデパートがあるのですが、帰りにそこで買ったとろけるチーズケーキ。

おいしかったです。
富士に立ち寄ったら是非ぜひ食べてみてください^^
一緒に写っている汚い足は樋口なのですが、ストッキングってエロいと官能小説を読むと思うのに自分ではくとむなしく思えてきます。
エロティシズムって難しいですねー。
20日からはだらだらしてました。
爽のクリームソーダ味おいしいです。

特売品だから買ってきたのですが、爽シリーズははずれがないですね。
オススメです。
食欲がない方は是非食べるべきですよ。
でも食べすぎると父のように糖尿病になってしまうので注意してくださいね!
そういえば、今の子って駅前の屋台とかは見るけど走っているラーメンの屋台を追いかけるとか、そのラーメン屋さんが昼間はカギ氷とわらび餅をやってたりっていうのを知らないらしいですね。
田舎だとそんなに珍しい光景ではないのですが……。

このラーメン屋さんは、普段の屋台さんと違って頑固そうな親父さんでした。
でもおいしかったです。
シンプルだけどおいしいですよー。
ちなみにいつものラーメン屋さんはあまりにも常連なのでいつも家の前まできてくれます。
住宅街(?)の奥の方なのですが。
「今日はチャーシューおいしいからおまけね!」とか優しいおじさんです。
まだまだ暑いですし、皆さんは健康的な食生活を送ってくださいね^^
どうか、お体を壊されませんように。
WEB拍手ですが、17日の1時に1回、17時に1回、18時に1回、22時に3回。
18日の15時に2回、23時に1回。
19日の0時に2回。
20日の14時に1回。
21日の7時に1回。
本日の7時に1回、9時に1回、20時に6回いただきました。
ありがとうございます!
たくさんの拍手、励みになります。
【朱雀哀歌】
20日の7時に2回、20時に1回いただきました。
ありがとうございます。嬉しいです!
まずはごめんなさい。
とりあえず、PCの調子が悪くなり。
回線がちょっとおかしいみたいですが、直すことができずメール放置でした。
今から返信しますので、しばしお待ちを……!
ということで1週間のレポートです。
16日
美容院に行った後。
みどりちゃん、六合ちゃん、まもさんと一緒に焼き肉です^^
定員さんもびっくりするくらいの食べっぷりでした(笑)
ちなみにことあるごとに「変態がぁあああ!」と言われていました。
皆、同じ穴のむじなじゃないか。
そうそう、富士が少し近代的になっていてびっくりしました。
ドン・キホーテとか……富士は何もなくて田舎なのがいいところなのに!
っていうかまもさん家の2階。この間の地震で崩壊していたらしい。
樋口「気付かなかったの?」
まも「誰も二階いかないからさー。私が二階行かなかったら誰も気づかなかったよ^^」
……。
東海大地震はこの間の地震の比じゃないらしいです。
なんだっけ、富士山も爆発して津波もきて……。
液状化現象+他の地震も誘発。
なんでも過去におきた関東大震災の20倍だとか。
うん、日本沈没って映画ありましたよね!
地震・雷・火事・親父っていいますが、本当にそうだと思います。
17日
とりあえず就活で靴とバックがないので買いにいきました。
ワイシャツも合わせたら2万円くらいいきました。
ちなみに一部「早めの誕生日プレゼントください」と父親に助太刀を願いました。
そして、これ樋口が作った夕食です。
里芋の煮っ転がしと、ぶりの照り焼き。
なんだ自分、やればできるじゃないかと思いました。
里芋の皮の剥き方知らなくて大変でしたよ。
指削ぎ落とす所でした。
18日
特にすることがなかったので図書館へ。
みどりちゃんのバイトを見に行ってきました。
本の置き方にびっくりした。
誰も怒らないのが富士クオリティ。
富士に帰ってびっくりしたのが、誰もエスカレーターを歩かない。
皆のんびりなのが富士。
ほっとします。
ちなみに夕飯に作ったドリアです。
結構上手にできてほっとしました^^
ソースからちゃんと作りましたよー。
ちなみにこの日からコンビニ生活が始まりましたorz
いや、実は次の日パスタを作ったのですが失敗しまして。
「パスタを失敗するだと……!」とパスタ大好き人間としてショックを受けました。
アボガドとか洒落たものをいれた私がばかでした。
19日
説明会でした。朝はガストでいただいたのですが↓
「パンケーキε=ヾ(*・∀・)/ 」
と樋口が注文しようとしたら母親に蹴られました。
「テメー、勝負の日にそんなもん喰うな!」
「ええっ!!」
ちなみに母親は前日私の就職活動は他人事と言い放ちました(名言)。
就活担当の方は結構フレンドリーで、アイスとかジュースとかいただきました^^
が、「面接とテストもやる?」
と言われて、ぼろぼろでした。
まあその前に「地元採用は厳しいよ」とばっさり言われましたので悔いはないです。
帰りにはお菓子もいただいてきましたよ。
浜松だったのですが、駅内の噴水がすごくきれいでした。
写真ではあまり分かりませんが、皆さんにも届くと良いなあ。
余談ですが、浜松駅ってでかいですよね。
本屋もない新富士駅とは大違いです。
そういえば。
イオンという富士には不釣り合いな立派で洒落ているデパートがあるのですが、帰りにそこで買ったとろけるチーズケーキ。
おいしかったです。
富士に立ち寄ったら是非ぜひ食べてみてください^^
一緒に写っている汚い足は樋口なのですが、ストッキングってエロいと官能小説を読むと思うのに自分ではくとむなしく思えてきます。
エロティシズムって難しいですねー。
20日からはだらだらしてました。
爽のクリームソーダ味おいしいです。
特売品だから買ってきたのですが、爽シリーズははずれがないですね。
オススメです。
食欲がない方は是非食べるべきですよ。
でも食べすぎると父のように糖尿病になってしまうので注意してくださいね!
そういえば、今の子って駅前の屋台とかは見るけど走っているラーメンの屋台を追いかけるとか、そのラーメン屋さんが昼間はカギ氷とわらび餅をやってたりっていうのを知らないらしいですね。
田舎だとそんなに珍しい光景ではないのですが……。
このラーメン屋さんは、普段の屋台さんと違って頑固そうな親父さんでした。
でもおいしかったです。
シンプルだけどおいしいですよー。
ちなみにいつものラーメン屋さんはあまりにも常連なのでいつも家の前まできてくれます。
住宅街(?)の奥の方なのですが。
「今日はチャーシューおいしいからおまけね!」とか優しいおじさんです。
まだまだ暑いですし、皆さんは健康的な食生活を送ってくださいね^^
どうか、お体を壊されませんように。
WEB拍手ですが、17日の1時に1回、17時に1回、18時に1回、22時に3回。
18日の15時に2回、23時に1回。
19日の0時に2回。
20日の14時に1回。
21日の7時に1回。
本日の7時に1回、9時に1回、20時に6回いただきました。
ありがとうございます!
たくさんの拍手、励みになります。
【朱雀哀歌】
20日の7時に2回、20時に1回いただきました。
ありがとうございます。嬉しいです!
PR
Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
樋口里亜
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/02/10
職業:
学生
趣味:
読書・執筆・ぐーたら
自己紹介:
将来は小説家を目指しています。ライトノベルも大好きですが、一般文学~歴史書まで幅広く対応できる作家になりたいです。
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。
ブログ内検索
アクセス解析