[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
緊張しました。
まあ「百合について」語ってきたわけですが。
あまり人の前で喋るってのが得意じゃないので。
どっちかっていうと叫ぶ方が得意(剣道部の練習で慣れてるから)
男の子向けの百合と女の子向けの百合どう違うの?って訊かれて困りました。
うーん……サービスシーン?
露出が無駄に多かったり無駄にイチャイチャしたりそういうのの違いじゃないかな。
女の子向けはそういうのが含まれていても良いんだけど、もどかしさとか心の交流とかそっちメインな気がする。ちなみに樋口はどっちでもいけます。
現在妙に百合を見たくなって「神無月の巫女」見てます。
あとこの後ストパニ見る予定(カオス)
そしてすばるさんにオススメされたトークロイドがヒットしたので個人的にオススメを一つ↓
ちょっとレンがショタっぽいのが気になりますが……まあ可愛いから良いや。
個人的にレンはツンデレンの方が好みです。
リンの素直で無邪気な要望に悪態つきながらも最後まで付き合ってると素敵です(笑)
そしてレンの一人称は「俺」が良い。
とりあえず英語すげぇと思ったこの回をセレクト。
でも本当は「私、レンとのデュエット止めたくないよ!」の回が好き。
それにしてもようやくルカの声が分かりました。
はーやっぱり違うもんだ。
にしてもルカの声も良いなあ。
ルカメイも良いと思ってしまった↓
そういえば、最近本読んでないなーと思って本を購入。
「円を創った男―小説・大隈重信」
面白いですよー。
この作者さんの時代小説は明治維新を扱ったものが多いのですが、しっかりと調べてあって個人的には好き。
日本史好きは明治維新が好きじゃないっていう人が多いので残念です。
樋口は明治・大正<戦国時代<江戸時代<平安時代<=幕末ですね。
だからエセ日本史好きって言われる(笑)
色々な時代が入り交ざってきたり、大正も基本穏やかだと言われていますがその実は結構激しかったり……大きく時代が動くシーンが結構あってそれが好きです。
多分崩壊美的なものもあるんだと思うんですけど(古き良き日本)
幕末は色々な思想があってどちらも善であり悪であり今の日本に繋がっているのがすごく面白いんだよねー。
WEB拍手ですが、2月1日の20時に1回。
3日の9時に1回、19時に1回、23時に2回。
4日の3時に1回いただきました。
ありがとうございます。嬉しいですーv
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。