[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の帰りは皆と途中でお別れしてパスタ食べてきた。
ここ最近パスタ以外の食べものって何も食べてない気がするぜ!
というのもパスタ専門店のお話を書こうと思ってるから。
好きだって言っても、あんまりちゃんとしたのを食べたことってないんだよね。
以前にも記事に載せたお店に行ってきてアボカドの和風ソースマヨネーズ添えを食べてみた。
んー。
おいしい……んだけど、以前の方がおいしかったです。
ソースが薄くてあっさりしているので、アボカドが目立ちすぎているかも。
サーモンとか一緒に入って、もうちょっと濃い味付けだったらよかったのかなあ。
もしくは味噌を入れたクリームソースとかだったら、おいしいんじゃないかと。
飲み物の味も微妙に違う気がする。
豆のひき方かもしれないけど、作り置きなんじゃないかなって思ってしまった。
おいしいんだけどね! おいしければそれが正しいんだよ、うん。
新しく生まれ変わったらしいんですが、前の方が好みかなあ。
でも、ケーキはやっぱりおいしい。
チーズケーキを食べたのですが、下のクッキー生地がさくさくと硬すぎず、でも崩れなくて大変おいしかったです。
このケーキだけのためにバイトをするのもありか、と思ったほど。
そんなこんなで明日のお昼もパスタ。
でも幸せです!
パスタ大好きなんだもん。
あとなんか分かんないけど、私の百合とBLコーナーがみたいというのをWEB拍手でいただきました。
以前に載せた本棚のことかな?
分かんないけど、載せてみます(一応解説付き)
ああ、うん。割合おかしいだろとか言わないで。分かってる。
まあこれ全部漫画なんでね。
百合はこの他にも床に積んであります。
下は普通(?)の少女小説(現在は数冊読んでるから抜いてるけど、一杯あります)。
スライドすると左は少年文庫。右にあるのは一般小説です(見えないけど)。
でもBLは小説の発行数半端ないんで。
本当に本屋でバイトをしていると、すごい売れる時があってビビる。
こんなにBLって売ってたんだーとすごく驚いたのを覚えてます。
ちなみに炎の蜃気楼シリーズ(全40巻)とFLESH&BLOODシリーズ(13巻、続刊)もあるので、小説合わせたらBLの方があるんじゃない?
だって百合小説って1カ月に1冊出れば良い方なのに、BLってレーベルだけでも20以上あるらしいです。
FLESH&BLOODはエロ描写も少ないし歴史海洋物なので、割と読みやすいんじゃないかと思います。
勉強になるので、処女王ら辺の海賊を知りたい方は是非どうぞー。
それにしても、今学校でペア物やってるんですが。
いまだに何も手につかない。
恋愛なしは個人的に全く問題ないのですが……いかんせん作ろうとしてしまう。
音楽(ピアノ関連)は恋愛ものだけど、「名のない曲」でやったし、中華ファンタジーではやったし、刑事ものはサブキャラで何度かやったし、黒蝶のエクソシストのリーナとクラウドもある意味ペアだし(師弟関係)、バレーは友人の誕生日に「すまん、BLじゃなくて普通のスポーツになった」と提出したし、和風なんて書きすぎてて……多分書いてるし、一体何を書けば良いんだ。
スポーツ物良いなあと思ったのですが、スケートは「銀盤カレイド・スコープ」があるし、これは個人だし……って潰してったら分かんないよー。
バンド物とか書きたいんだけど、ペアじゃなくて複数で書きたいので保留。
久々に男2人組で自衛隊とかそっちにしようかな、と思ったけど
「魅力的な男の人書けない!」ってことでなしです。
分かんないっす。
寧ろこれ書いてって言われた方がこういう課題は楽だけど、それじゃ意味ない。
私は言われた通り書いたり、言われた通り直したりするのを卒業しなきゃダメだと思う。
今まで男性向けのゲームシナリオ(同人)とか書く時は基本、相手にお任せスタンスだったんだけど。
私じゃなくても書けるんだ(鬼畜度云々はさておき)。
だから、「私じゃなきゃ書けない。寧ろ書きたい!」って思うものを追求しなきゃダメだと思ってます。
そのためには流されるんじゃなくて自分で書くよ。
頑張る。とにかく頑張る。
だから、もう少しの間見守ってやってください。
あ、ちなみに上で出した「名のない曲」ですが、ボイスドラマの後編を近々公開できるかも、です。
遅くても今月いっぱいには公開できると思いますのでのんびりお待ちください^^
そしてそして、停滞していた「朱雀哀歌」の方も7話本編はBGM入れて終わりです。
もうすぐ公開しますし、公開したらまたお知らせいたします(多分明後日までには)ので、のんびりお待ちくださーい!
タイトルを見た方、何事か……!
と思ったと思います。
こんばんは、樋口ですー。
いやあ、yahooのウェディング特集を見ていたら「結婚式良いなあ」と思いました。
樋口は帝国ホテルで結婚式をあげるのが夢です。
ちなみに兄ちゃんに私の夢を話したら「お前は変なところで夢みるよなぁ」といわれました。
ウェディングフェアに男友達誘って行こうかなと言ったら、「あれ住所書くから下手にいかない方が良いぞ。Kさん(父親の名前)、びっくりしそう」
うちの父親、私が結婚とか言ったら泣いて喜びそうなんですがw
今からお前と結婚したいっていう相手がいたら見てみたいと言われています。
ちなみに数か月前まで私は実家でまだ誰ともお付き合いしたことないという設定になっていました。
なんかいつの間にかそうなっていて、以前家に帰った時に「そういや、元カレとさー」と話したら一瞬茶の間が固まりました。
母「彼氏、いたの?」
私「え、あ。うん」
母「何故話さない」
私「だっていちいち話すことじゃないでしょー。んな付き合ったり別れたり、一々親に報告とか」
父「お前と付き合うような貴重なやつそんなにいるのか?」
私「いや、付き合ってたようなそうでないような……。こっちから連絡は基本とらないから、大体一週間くらいで自然消滅」
母「馬鹿だな、お前ー! 嘘をついても良い。魚は捕まえとくんだよ。でっかくても、小さくても!」
母親、すげえ(笑)
ちなみに樋口の結婚目標年齢23歳なので、なんとか頑張って女性力を磨いていきたいです。
帝国ホテルが無理だったら、おいしいイタリアンが出せるところが良い。
あんまり派手にしたくないので、お色直しなくても良いです。
んー今だったらそこら辺のおっさんにも「結婚しませんか?」って声かけられそうなくらい結婚したいという願望が強くなってる(しませんが)。
ちなみに兄ちゃんには「お前は変な男に引っかかりそうだからな。ちょっと遅めくらいの年齢でも良いからいっぱい恋愛しとけよー。んで、良い男と結婚しろ」とアドバイスをいただきました。
頑張るよ、うん。
あ、ちなみに行きたいイタリアンの一つですが成人式後に瑠依さんと食べに行く予定ですv
楽しみすぎるー!
あと10月の読書まとめ(読書メーター貼り付け)
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:1653ページ

くるみちゃーん!と叫びたくなる。
今回は、爽子も風早もじめっとしていて個人的には、んーっと思う部分も多かったです。
新キャラにいらっとくるのもあったのかもしれません。
でも、やっぱり読んで良かったと思うのは風早のあの憧れていたのは~というセリフと、爽子が一歩踏み出すラストシーン。そしてくるみちゃんの存在。
やっぱりくるみちゃんが一番好きなので出てくるとテンションあがります。どうなるのかが楽しみ!
先生はご出産だったということで、お疲れ様です。元気な子に育つことをお祈りしています。
読了日:10月01日 著者:椎名 軽穂

甘い! そして艶子萌えとか言ったら怒られるんだろうか(笑)
もう結婚しちゃえYO! と思いました。
雅遠もニートじゃなくなって……良かった。
しっかり働いて詞子を幸せにしてやって欲しい。
でも、もしかしたら今後詞子の父が詞子を呼び戻すということも考えられますよね。
そうなると……二人はどうなるんだろう。んー、幸せになってくれることを祈りながら次巻を待ちたいです。
読了日:10月03日 著者:深山 くのえ

どうするんだろうとハラハラしながら読んでました(笑)
無謀すぎる漢たちの漂流記を読みたい方は是非。
私は資料として読んだはずですが、時代がそもそも違っていたのを忘れてました。
んー、でも面白かった!
読了日:10月06日 著者:ロバート・F・マークス

とってもおもしろかった!
紅茶がメインではないんですが、でも時々でてくる紅茶がとてもおいしそう^^
こんな喫茶店なら行ってみたいですv
メインヒーローが常識人だけに若干影は薄いですが、正統派だけにカッコイイです。
紅茶が飲みたくなる小説でした^^
ヒロインが某作品にそっくりというのは、私はあんまり気にならなかったですー(読んだことはあるんですが) あと思ったよりヒロイン良い子でした(笑)
読了日:10月08日 著者:菅原 りであ

ロックが無駄にカッコよかった。
っていうか、ロック変わったな(複雑)誰だお前って思ったw
見た目的にはフォビオラちゃんが一番好きですが……中身がね。
そして若様の男前度がすごかった。若様10歳くらいだと思っていたのに……くそ!かっこいいぞ。もっとやれ!そして末永くロベルタといちゃつくがいいさ。
読了日:10月23日 著者:広江 礼威
![活字倶楽部 2009年 12月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61w2oyIlawL._SL75_.jpg)
活字倶楽部はいつも面白いですよね^^
榎田尤利さんもユウリさんも好きなのに気づいてなかった件w
伊坂さん特集も大好きなので嬉しかった!
読了日:10月27日 著者:

DTMは知らない私でも楽しめました!
ただボカロ好きとしては、リンレンもとかKAITOやMEIKOも出してあげてとか思います(笑)
でもやっぱり興味を持ってない人には厳しいかな。
書きたいものを書く作者の姿勢が好きですv
キャラ描写は確かに人を選ぶかもしれませんが、私はわりとOKです。
個人的にはキャラより、文章のリズムがいつもと違った気がします。あと、百合にする必要があたかなかったかは別ですねw絵も綺麗でした。次巻に期待です。
読了日:10月28日 著者:瑞智 士記

バイト先で販売中、裏にかずをまこ先生、竹宮ジン先生という名前を見て「百合」だろwと期待して買いました。意外だったのが、かずをまこ先生が百合ではなくNL。
あと、中村明日美子先生。確かBLでは有名な方だったと思うのですが、まさかの百合。しかも大変すばらしかった!個人的にはNLの作品も好みです。良いですね、これ。
エロよりだけどもっと百合を出せば良いと思います。白泉社さんが好きになりましたv
読了日:10月30日 著者:シギサワ カヤ,日坂 水柯,二宮 ひかる,宇仁田 ひかる,中村 明日美子,かず まこを,黒咲 練導,竹宮 ジン,売野 機子,西 UKO
読書メーター
部屋隔離されるわ、呼吸困難になるわ、太るわで結構大変でした。
バイト先の方……。本っっ当にご迷惑をおかけして申し訳ございません><
「インフル治っても、声が出ないなら水曜日まで休んでいいよ」という優しいお言葉に全私が泣いた。
もう全力で治します。
とか言ってる矢先に兄ちゃん(親戚)がやってきた。
仕事してください。
と言ったら、「分かってないなあ、お前は。社会人は時間じゃなくて成果だよ、成果」
「いや、フレックス制の方が何言ってるんですか」
「俺は今日のために徹夜してきた。準備は万全だ」
ちょ、おま(笑)と思いました。
ちなみに兄ちゃんに今書いている作品について聞いてみた。
「イタリアンのコース? お前食ったことないっけ?」
「ないよ、っていうかコース料理全般ないよ。あ、でもフランス料理は結婚式で食べた」
「今度連れてってやろうか?」
「お断りします。兄ちゃんが連れてってくれるとこ、大抵高いもん」
「5000円くらいならおごって――」
「別のところで金使ってください」
という会話をしたのですが、せっかくなので連れてってもらえば良かった。
奢ってくれなくても結構ですが、行きたいところは一杯あるのに一人じゃいけないところって多いんですよねー。
友人と食事で3000円以上(一人)とか普通ないですし。
かといって彼氏もいなく、男友達誘うのもなあ……。
あ、でも恵比寿駅の近くに行ってみたいイタリアンがあるので、今度トランプスの誰かを誘ってみようと思います。
イタリアン、良いよ。イタリアン。
ちなみに今一番行きたいところが最低5000円、高くて10000円コースです。
人によっては「そんなに高くないじゃん」って思うかもしれませんが、週末に食べに行くとんかつ屋さん(1000円)が最高の贅沢な私には十分手が届かない金額です。
とはいっても、明日あたりバイキング(2200円)行ってきますが。
これが私の最高金額です。
あ、でも今度帝国ホテルの朝食バイキングに寮の友人と行こうって話していたので多分それが最高金額になるかもしれない(朝食ってところがまたwランチに手が届きません)
そんな私の贅沢品。
完治祝いに買ってきた麩まんじゅうとみたらし。
大井町近くの青物横丁駅付近にある和菓子のお店です。
とってもおいしいんだ、これが。
ドキドキと震えた指で笹という衣服を剥けば、つるんっと生まれたての柔肌が見えます。
口に咥えればしっとりとした柔らかい皮と、さらっとして甘さを抑えた餡が絶妙に絡み合ってるんです。
和菓子好きにはたまらない一品。
興味がある方は是非探してみてください^^
青横商店街で検索すれば出てくるはず……!
WEB拍手返信
【月光遊戯】
6日の2時に4回。
本日の12時に2回。
【朱雀哀歌】
5日の22時に1回いただきました。
ありがとうございます。
嬉しいです><
季節インフルにはかかったことがあり、A型繋がりなので症状はそっくりと聞いていますが、あの時よりは大分楽なのでインフルではないと思う。
でも、大事をとって明日は病院に行ってきます。
明日と明後日バイトなので、インフルでないことを祈る><
でも、風邪引いた途端たくさんの人からご飯の差し入れがありました。
最初にくれた方には「ありがとう。病気の時に食べもの貰ったの、小学校以来だから嬉しい」と言っていたのですが、次第に部屋が食べもので溢れてきた(笑)
ほっとれもんや、はちみつれもん、おじや、おかゆ、おにぎりや煮物、ヨーグルトやクッキーにせんべいまで。
なんか本当にありがとうございます……!
ちなみに皆いわく、樋口さんだったら飯だと思った! なんでもおいしく食べてくれそう。
だそうです。
ありがとうございます。
全部私の胃袋の中に収まっています。とってもおいしかったです。
頑張って早く治るようにします。
なお、インフルの場合感染する1日前から感染力があるとのことで、ギリギリユースケさんは避けられた奇跡(ワーイ)
とにかく皆様も気をつけてくださいねー!
ただの風邪でも、風邪で免疫力が下がっていてインフル、とか洒落になりませんから><
樋口も一日中小説書いてました。
うおおおお、でもあんまり進まない。
体調はやっぱり大事ですよ。うん。
今日はおでかけの日でした。
下北沢に、ユースケさん(このブログでもおなじみですね)と待ち合わせをしていました。
ユースケさんはすごく柔らかい感じの方で、話していてとても楽しかったですv
下北沢では劇を見たりカフェを周ったりしていました。
劇は見入っていました。感動した!
小説とは違い、劇というのも良いですよね^^
樋口は小学校以来のとある友人の影響で、ミュージカルが好きです。
勿論劇とか大衆演劇とかも好き。
でも久々なのでなんだかドキドキと不安が入り混じっていました。
とってもおもしろかったので、いつの間にかそんな不安も吹き飛んでしまいましたが(笑)
カフェは色々あって、どこ入るか迷いました^^
パスタの店で結構有名なイルとかリベロとかあったのがすごい!
今度また行きたいです。
明日から、またバイトですが。
その前にプロット二本くらい書いていきたいなあ。
また色々と忙しくなりそうですが、頑張ります><
WEB拍手返信
【月光遊戯】
30日の17時に1回、20時に1回。
31日の8時に2回。
本日の11時に1回いただきました。
ありがとうございます。
皆様の応援だけが励みですv
【朱雀哀歌】
31日の17時に1回いただきました。
ありがとうございます。
なんとか今月中には公開できるかと思います。
のんびりお待ちくださいませー!
続きにてコメント返信です。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。