本家「月光遊戯」の日記となっています。
拍手や企画のお知らせ等もしていくつもりです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで、資料のために船の科学館に行ってきました!
ゆりかもめ、楽しいけど高い~。
目の前に外国人のお姉さんが座って、譲ろうとしたら「Think you」と言われました。
どういたしましてと言おうとしたけれど出てこなかった……。
中学時代の英語っていざ使おうとしても出てこないもんですね。
でも樋口、以前信号待ちをしていた時になぜか外国人の方に「Are you Japanese?」と聞かれたことがあり、その時は案外ハートで通じあい、相手がポルトガルの方だということが判明。
ラストにhave a naice day!と言ったら、よくわからないけれど多分「あなたもね」的な会話をしたことがあります。
途中まで一緒に道を歩いてました(笑)
まあそれはともかく、船の科学館。
実は小学校の頃に行ったことがあるのですが、あまり興味がなくてスタスタ歩いていた気がします。
再び行くと結構面白かった。
バイキングおいしかったし。
写真撮っても良いですか―と聞いたら、OKだったので帆船を何枚かピシャリ。
あと、展望台から見る船と海がきれいでしたー。
でもカップル多くてビビった。
隣にいたカップルが熱烈なキスを始めてしまって、樋口の方が赤くなってしまいました……。
だって見ないようにしても声と音は聞こえてしまうんだもの。
逃げるように立ち去りましたが、その時すれ違った小学生の男の子が心配です。
お昼は一人バイキングでした。
とってもおいしかった!
海王っていうから、魚ばっかりかと思ったら中華が多めでした。
シューマイとハンバーグと、チャーハンおいしかったです^^
あと右の抹茶ケーキがおいしかったです。
大事なことなので2回言います。
抹茶ケーキがおいしかったです。
というのも、樋口抹茶味が駄目なんです。
飲み物で抹茶ミルクとかはOKなのですが、アイスも駄目だし、ケーキも駄目、チョコも駄目です。
(おいしいと感じないだけで食べれますが)
今回はコンプリートのために食したのですが、おいしくて2ついただきました(笑)
大人になって食の好みが変わってきたのかな?
いくらも食べれるようになったし。
さて、そしてタイトルのラッコですが。こちらです。
いわゆる自分へのお土産です。
本当は船の模型か迷ったのですが、せっかくの休日が潰れたんだからご褒美に買っても良いだろうということで買ってきました。
さわり心地も最高ですv
鞄につけていこうー。
ちなみに命名は「エリザベス」。
イギリスだし、ヒロイン王家だし……ということで。
なんとなくエリザベスちゃんっぽい感じしませんか?
あとついに手に入れたIpod……!
本当に泣きそうになった。それくらい愛しかった。
帰りに池袋中央図書館に行って、本を借りてー。
そして、献血(流れおかしいとか言っちゃダメ)
今回もダメでした。
赤血球の数が、「11から正常なんですけど、12~しかとれないんです」って言われて。
11、5
くそ……!
そんなに私を拒みたいか。泣きたくなったぞ。
ちなみに樋口は血管が意外と細くやわらかいらしいです。
意外とがすごく気になるけれど、まあ良いや。
「よく青あざになるでしょー」と言われました。
ちなみに今回の検査のために刺した傷も青くなっちゃうかもとのことです。
んー、早く治りますように。
ちょっと疲れたので、小説をちょっと書いて寝ます。
拍手返信は火曜日に必ず。
明日はバイトなので無理かもしれません><
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
樋口里亜
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/02/10
職業:
学生
趣味:
読書・執筆・ぐーたら
自己紹介:
将来は小説家を目指しています。ライトノベルも大好きですが、一般文学~歴史書まで幅広く対応できる作家になりたいです。
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。
ブログ内検索
アクセス解析