[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございますv
寝ようと思ったのに今日の準備をごそごそやっていて、もう出勤時間まであと少しです(笑)
中途半端に寝るわけにもいかないので、もうこのまま出勤します。
二徹目に突入!
さて、タイトルなんですが実は私いま「立会川」というところに住んでいまして。
良いところなんですが何もないんですね。
スーパーもないよー。
京浜急行は京浜東北よりも本数少ないし、普通か急行にしか乗れないし、と結構不満もあったのですが。
ん? 京浜急行だと……!
思えば「girls love festival」が開催されるのって京急蒲田じゃないか!
ということに気付きました。
超近い。普通の蒲田駅じゃないですよ。
京急蒲田、京浜急行のみに繋がっています。
とにもかくにも良いことだ。
今年の九月は気合い入れて、初イベント参加してみたいと思います。
もう百合色に染まろうと思う。
百合といえば、最近仲の良い女子同士でいちゃつくのが流行っているんですかね?
ペアルックで腕を組む女子たちによくすれ違います。
この間も電車で、結構揺れた時に目の前の女子が
こんな感じで、抱きついていて大変萌えました。
なぜ足を絡める、なぜ太ももに手を回す。
いいぞ、もっとやれ……!と思った自分、土下座するべきだと思う(笑)
最近、管理職ではないのに店長業務を覚えさせられていて若干の違和感を覚えてます。
頑張る。なんだかよくわからないけれど、すごく頑張る><
今日も頑張っていきたいです。
とらんぷすの皆にも会いたいよー。
まあ新居での水漏れとか色々あったんですが(笑)、それはまあおいといて。
じゃーん、私が作ったお弁当。
鳥の皮を遣ったオムライスと、鳥の皮のカレー粉まぶし焼き、ポテトサラダにかぼちゃの煮物。
鳥の皮安すぎて大量購入したら中々食べきれなくて焦りました(笑)
本日無事完食です!
そして、
研修先の子と休憩で食べたラーメン!
外食は食費の関係で避けようと思っていたのに……おいしいぞ。
また行きたいです(こら)
そんなこんなで食は充実しています。
研修先の子がくれました。
「三重県のお土産、そこのローソンで買いましたごめんね!」
ちょっww本当に面白い子で大好きですv
ポルノのアルバム。勿論初回限定版。
実はまだ忙しすぎて聞けてないのですが、頑張って聞く時間をとりたい……!
とりあえずざっと見る限り、なぜか奈々ちゃんとゆかなさんが出演していることが分かりました。
とにかく今が忙しさのピークなので、返信はもう少し待ってくださると嬉しいです。
なるべく余裕ができるように頑張ります;
明日引っ越しなので午後から休み貰いましたー。
とはいっても、18時からバイトなので(笑)
でも休みが2時間あれば良い方です。
最近、本当に「疲れたー。小説書かなければ……!」
あれ? もう2時? 寝よう、明日も研修だ。
みたいな流れです。
もう本当に全身が痛くてたまらない(お仕事がお仕事なので)
明日は父が引っ越しを手伝いに来てくれます。
前回のように怒られて号泣し、ヤマダ電機さんを困らせることだけはやめたいと思いますw
さて、それじゃ忙しすぎて引っ越し何も手をつけていないのでやっていきたいです。
気合いを入れなければ……!
そういえば料理をしなければと気合いは入れていたけれど、新居にはガスはあってもコンロがないのを今思い出しました。
なんか色々と不便ですね。でも最初はこんなもんかな?
一応7畳くらいはありますが、キッチンがあるため実質部屋は4畳です。
コンロ欲しい……。鍋のやつでやればいいじゃんって言われたけどあれ、私嫌いなんですよね。
一回友達の家でガス漏れしてて、危うく火炎放射器になるところでした。
とか言っているうちに怒られましたw
やばいですね。
本当に色々いっぱいいっぱいですが、明日の夜にちゃんとしたご報告ができればご報告したいと思います。
6月頃には余裕ができるかと思いますので、それまでのんびり更新ですが見守ってやってください><
藤咲里亜ですー。
タイトルの通りですが、昨日卒業を迎えました^^
当日も研修をちょこっとやってパーティーのみの参加だったのですが、面白いならいけばよかったなあ。
卒業式って特別なことには違いないですよね。
一区切りですし、学生としてはおそらくこれが最後です。
そう思うとちょっと、じんわり胸に来ます(泣きはしませんが)
私はカラオケのラストでサスケのFriendを歌いましたが、気持ちはあんな感じです。
サスケのfriendは、夢や都会、さらに冷たい風と続くとか……単語の繋ぎ方もうまい上に、夢を追っかけている私としては一番好きな卒業ソング?
AMG生に送りたい曲です。
ぜひぜひ、聞いてみてくださいね!(CPも良いので気になったのならCDを買ってみてください)
さて、そんなこんなで楽しかったっていう表現が大きいパーティーでした。
可愛い女の子からプロポーズされました。
着物が大人っぽかったせいか「銀座のママ」とか、S先生には「同伴」とか言われちゃいましたよ(笑)
カラオケも楽しかったのですが、藤咲は直ちゃんほど疲れませんでした。
徹夜に慣れているっていうのもありますが、だって直ちゃんがあんなに疲れたのは2回連続で歌ったりしていたからだと思います。
眠いーと言いながら、寝ぼけていたのか私の分を歌ってくれたりしていたので、私はお酒を飲みながら休んでました。
それにしても直ちゃんが「2時ってエロイことを考える時間だよね?」と言い出して、大変でした。
彼女は色々と限界だったらしいですw
「エロイ曲を歌ってー」とせがまれて歌ったら「里亜のエロい歌い方は私の求めているのと違うぅ!」と言われました。なんなんだよ(笑)
でもよくうたう歌がエロと評されますが、個人的にそんなにエロくないと思うんですね。
一般的にはJanne Da Arcはエロイとされているようですが……うーん。
とりあえず貼り付けておくので興味があればどうぞー。
ABCのBlack Cherryはやりすぎたと思いますw
程よいのは大事なこと!
でもヴァンパイアとかは神曲。
個人的にはポルノグラフィティのリビドーくらいがちょうどいいエロさです。
なんだよ、卒業なのに普段と内容かわんねえな!
って思った方。
それで良いと思います。
私たちは、このままでいい(成長しないっていう意味じゃないですよ)。
ちょうど紅月先生の新作「ガーデン・ロスト」を読んでそう思いました。
ということでひときわ少ない2月の読書記録!
2月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:951ページ

個人的には満足。でもショコラ好きなら知っているお店とかがほとんどだった気がします。
個人的にはショコラティエのインタビューとかショコラについてとか、もう少し詳しく知りたかったかも。でも面白かった!やっぱりショコラは良いですね^^
読了日:02月03日 著者:小椋 三嘉

さゆちゃんと大樹くんは等身大で良いですね。
ラストで麻由香さんがはっきりと蓮の無理を自覚してしまった。
うっすらと、感じているみたいで……登場人物たち全員辛いなあ。
本当に、皆幸せになってほしい。
読了日:02月04日 著者:咲坂 伊緒

設定に特にはでな部分とかはないんだけど、じんわり雪のように沁み入る感じです。
個人的には文章が稚拙だとは思いませんでした。寧ろ、上手い。
トントンっと軽く進める文章って案外書こうと思うと難しいんです。
実はこの小説の楽園を目指していたのは、作者さんじゃないのかなと思います。
別の世界のはずなのに思春期の頃をなぜか思いだしてしまいました。
ご都合主義という人もいますが、私はこれでいいと思います。
やりきれなさと信念。この二つが印象に残りました。
とても儚くて美しい世界。読めて良かったです。
読了日:02月05日 著者:張間 ミカ

最初は露骨な性器の単語に、うーん;と思いながら読みました。
ラストまでいくと大分なれたし、やっぱり最後のシーンですかっとするのは良かったです。
疲れている時に読みたいかは別として、頑張ろうかと元気を貰いました^^
読了日:02月08日 著者:荻原 浩
読書メーター
忙しかったとか言い訳にもならないですよね;
そういえば初めて原稿を期限内に完成できませんでした。
悩んでいる前に3月一杯をめどにもう一度完成させようと思います。
うーん、引っ越しもあるしプライベートも小説も頑張るっ!
余談ですが、最初この記事のタイトル「卒業式とエロ曲」でしたが、さすがにどうなのそれ?と思ってやめました。
タイトルって大事ですよね。
瑠依さんと一緒にイタリアンを食べに行ってきましたー。
色々話せてとっても楽しかったv
今度は安めのところで良いから、また一緒に行きたいです。
さて、イタリアンですが「APONTE」というお店。
少し分かりにくいですが、アクセスはしやすいですし、何よりおいしいしサービスも良く店員さんも良い感じでした♪
これでこのコストパフォーマンスはすごいと思います。
お任せコースで言ったら苦手なもの聞かれたので「強い香草」と言ったら、大変困られました。
そうですよねー。イタリアンきて香草だめとかw
でもすぐに「セロリとかは」とか、いろんなタイプを聞かれました。
「すみません、セロリは無理です」
と言ったら大体苦手な匂いを分かってくださったようで、作ってくれました。
まずアンティパスト?で、オリーブがでてきました。
本当においしい。
ちょっと酸っぱいんですが、食べやすいです。
ちなみに右はカンパリソーダ。
イタリアンだと定番ですねv
そしてパン!
カリカリでおいしかったです。
香ばしかったー。
そしてスープ!
ニンニクが結構きいていましたが、飲みやすくてクリーミー。
上品な味で、温かさもちょうど良いくらいです。
右は冷たい前菜の盛り合わせ。
モッツアレラとトマトのジュレがおいしかった。
これはまた食べたい><
そしてタコのコンフィのバルサミコ酢ソース添え。
ほんのり酸っぱいのですが、タコが柔らかくてでもちゃんと歯ごたえあって、おいしかったですv
そして左がリゾット、右が有機レモンのクリームパスタ。
リゾットはなんだろう、本当においしくてしかもとろとろなのにたべやすかったです。
フォークでいけました!
パスタも結構しっかりチーズで、でもレモンの爽やかな感じがおいしかったですー。
メインはお肉だったのですが、これハンガリーの国宝の豚らしいです。
マジ美味い!
食べた瞬間歯ごたえはきっちりしているのですが、二回噛むと消えちゃう感じ……。
後ろにあるポテトもすごくおいしかったー。
そしてデザート!
左がティラミス(何かの……)
右がカスタードのアイスケーキ。
ティラミスはラム酒が結構きいているのですが、あらかじめ教えてくれました。
一つ一つの料理を丁寧に解説してくれるので、幸せでしたv
ティラミス実は苦手なのですが、このティラミスはおいしい!っていう確証があって食べました。
結果おいしかったー!
右は紅茶。
コーヒーが苦手と言ったら、「ハーブティーと紅茶もございます」と教えてくれたので紅茶で。
香りがすごく飲みやすくて良い感じでしたv
本当、また行きたい。
心からごちそうさまを言えました^^
WEB拍手返信>
【月光遊戯】
10日の0時に3回、10時に2回、13時に2回、18時に10回。
11日の0時に2回、15時に1回。
13日の20時に2回、21時に1回。
17日の10時に1回、22時に1回いただきました。
ありがとうございます!
本当に、嬉しいです(*^^*)
続きにてコメント返信ですー。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。