[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母「母さん死んだ!!」
私「うええええ∑(`□´/)/
(じゃあお前は誰だ!!)」
母「と思った。めっちゃビビった。
TVがずれて本棚倒れてきて、蛍光灯ふってきてー」
私「なんだ、無事か……」
母「うん。まあ、電柱じゃっかん傾いてるけどね」
私「逃げろ。超逃げろ!!
っていうか、私3年前から言ってんじゃん。TVとか大型家具は固定しなさいって」
母「(●`ε´●) ぶー だってー」
私「だってもこうだもありません!!」
ってな会話をピザーラ食べながらしてました。
ピザーラは、もう頭痛いて嘆いてたらとりあえず何か食えよ。
と友人が手配してくれた。
本当、ほっとするとお腹減るんだが、でも頭痛いのは相変わらず。
以前家の屋根が崩れたと言っていたまもさんと連絡がつかん。
皆無事であることを祈る。
うちは一応富士市だから震度5弱なんだけど、でもどっちかっていうと富士宮よりなので震度6いったんじゃないか??
津波の心配はないっていうけれど……。
電話も通じないし。
頭痛い……。地震怖い……。
友人&家族に被害がないことをいのる。
あと、津波怖いね。
友人にテレビを見せてもらって、マジでびびった。
実家が田子の浦の近く+液状化が起こりやすいとされている地域なので、東海地震のことを思うと人ごととは思えない。
両親に電話して、とりあえず吉商に逃げろ!!と元地元高校の名を叫びました。
でもあそこも火山が噴火した場合が危ないんですよね……。
富士の怖いところは富士さん噴火と津波の挟み撃ちになるかもしれないところ。
自然は怖い。あの津波を見て、本当にそう思いました。
私にできることは、と考えたら募金しかなくて。
裕福ではないし、後々のことを考えたら高額な物はとても無理だけど。
(献血は以前の日記にもできるとおりできないので……)
私がやらなくても国がやる。私たちになにができるっていうの?
と友人に聞かれた。
それもそうなんだけど、その国のお金は私たちが作るもの。
だったら、少しでもやったらいいんじゃない??と思った。
コンビニ行くのが面倒って人はTポイントカードの募金とか。色々あるので。
自分に合った方法でやってみると良いんじゃないかな。
携帯から。
地震は怖いけど、NZとかいろんな国が協力してくれる。
米紙では日本を「不屈の日本」と称賛し、最大限の協力をしたいと言ってくれる。
戦争もあるけれど、こういう時世界は一つなんだなって感じる。
哀しいけど、連絡とれない友人もいるけれど、そんな中で感じる温かさが嬉しい。
被災地の方は大変だと思います。
ご飯とか、届けたいけど、できないけど。
がんばって、生きてほしい。
昔偉い人が言ってた。死ぬこと以外はかすり傷って。
きっと傷もあると思う。
被ばくの不安もあると思うし。
でも、頑張って生きてほしい。
追記
トルコすげええええ!
100億とか……。昔のこともあるし、トルコ・台湾は親しくしてるからかな。
台湾も「心を刃物で切り裂かれた気分」ということで1億元。台湾水準で約10億円寄付。
スペインとか、ギリシャとか。
自分も大変なのに……。
本当にありがとう。
名前を出してない国も、ありがとう。
とりあえず実家は水道も電気も止まったらしいですが。
まあ水なんてその辺の湧水飲めばいいしねww
母親と二人で向き合っているのが辛いと父。
会話をしろよ!! 夫婦だろ!!
そして友人たちも無事でとりあえずほっとしたのですが。
幼馴染からの返答が
「受信できてなかったわ; こっちは無事。お前の方が大丈夫か??」
きさまが……私の心配をするだと?
幼稚園のころから殴りあったり、蹴り合ったりしてきましたが、なんという成長。
小学校からの琉璃さんは分かるだろう。
あのTだよ。
私がお手洗いから戻ってきた時に、自分の嫌いな物を全部私の皿にのっけてったTがだよ!!
まあ、性格は正反対ですが、仲は良いんですよ。マジで。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。