[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じっしんこええええええ!!!!!
マジ電子レンジがぶっとんできやがった(゚〇゚;)
つーか親と電話つながらない。
マジ怖いっすwww
一番怖いのが父親と電話つながったんですが。吐息しか聞こえねぇの。
マジ明日静岡帰ろうか。
税務署は路に迷ってたどり着けなかったし。
散々だべよー。
つーか真面目にどうしようかwww
確定申告もう良いかなとか思っちゃ……だめですよね。はい!!
応えてきます。さーせんwww
地震平気?>
平気です。アザーッス!!
いつの間に藤咲になったしの方>
大分前です。
専門入ったころからです。約3年前なんだぜ!!
同級生に同じ樋口さんがいたのでこちらに変えました。
がいまだになれない。またいつか樋口に戻るかもね。自数も少なくてすっきりして見えるし。
それか「藤咲りあ」とかでも良いと思った。AVっぽいか。
ちなみに由来は富士市出身なので富士に咲き誇れるように。
という意味なのですが冨士咲だと長いので藤咲になりました。
今年のミクパ酷くね??の方>
これはひどい。
騒ぐほどのものじゃないって言っても去年より高くなってこれだから酷い。
明かなる劣化。こんなスクリーンじゃ熱くなれねぇよ!!
でもモデリングはPSPよりでアニメっぽくて可愛いよねv
逆に去年のArcadeみたいなリアルはちょい苦手だ……。
ちなみに去年との比較
(去年)↓
客盛り上がりすぎワロタwww
(今年)
【自主規制(ピー音)】はいんなかったのかwww
思いっきりファックって(笑)
(鏡音)
っていうかね。
悪ノシリーズが入ったし衣装もあるってことは来年のDIVAに収録の可能性が大きいんだよね。
何よりリンリンシグナルとSPICE! Fire@Flowerまで……!!
選曲良すぎだろこらあああああ!
w
これは買わねばPSPごとな!!!
リンちゃんの和風モジュールもおいしいし、ダンスもこっちは色っぽくていい。
良い部分はちゃんとよかっただけにおしかった……。
というかこのせんきょくはボカロ好きだからこそだと思う。
予算の関係とかも色々あると思うし……。あんまり騒ぎを大きくしないであげてほしいな。
名刺があれば欲しいんですが~の方>
あるけど、あってどうするしwww
プロでもなんでもない人間のをもらってもつまんないと思うお!
仕事はもうOKですか??>
自分のことに手いっぱいなのでお知り合いか、出版社の方、もしくは百合関係でしたら引き受けます。
それ以外でももしど~しても必要であれば声をかけてください^^
確定申告分かんないー!!
どうして、どうして収支内訳表を書いていたの自分……。
っていうか税務署で確定申告のアルバイトをしていたのに、全く分かんないってどういうこと(笑)
申告書A・Bと医療費が一杯ついてきて重さで袋が破けてたのとか、数字どっち??とか、水こぼしてあってにじんで読めないとか、外国人の名前が読めないとか色々問題あったのは覚えている。
が、分かんない。HPの手引き見ても分かんない。
ぐおおおおおお!!難しくて血ぃ吐きそうだぜ!!
とりあえずは日野までいけばいいのか??
でも明日15時から歯医者が……くそぅ!!!
基礎控除が38万円というのだけは理解できた(`・ω・´)キリッ
それだけだ(かっこつけても何も出ないんだけどねwww)
放置すみませんでしたー!
といってもメール返信はきちんとしていた、はず……!
んーでも届いてないメールもいくつかあるので、それはおいおい返信していきます。
さて、更新していないこの1カ月で藤咲は
チョコを食べたりチョコを食べたり、チョコを食べたり。
百合を見たり、百合を見たり、百合を見たり、チョコを食べたり、小説を書いたり……していました!
チョコもちゃんとショコラティエと女子高生のお話を書きたいからで、サボってたわけじゃないよ!!
サロン・デュ・ショコラで人に揉まれ死にそうでした(笑)
それとこの間学校に行って、久々に授業受けてきました。
楽しかったー!
以前習ったこともあり、聞いてないよーということもあり、後輩が雑誌に載ってたり、先輩がコバルト最終に残ったりしていたことをようやく知りましたがこの件は合同ブログで(更新してなくてごめんなさいー;;)
そういえば後輩の皆さんは卒業式なんですねー。
早いなぁ。
帰りに、相談(?)っぽいことも軽く受けていました。
まあ私もフラフラ生きてるんであんまり人のこと言えませんが、なるようになるよ!!としか(ほんといい加減だな)
辛くなったら学校に呼び出すなりメールしてね、くらいしか言えないんですが。
たまーに授業にお邪魔させていただいたり、お話を聞いたり作品を読んだり……。
先生も言いましたよね。自分を肯定できる場を持ちましょうと。
少なくとも3つ。
その1つが私は学校だと思います。
まあややこしいジャンル書いてるんで、不安に思うことも多いのですが。
エンターテインメントと言っても、エゴが入らなければ書いている意味もないので。
譲れるところは譲って、芯になるものは残していければなあ。と折れそうになった時学校に行くと、そう思います。
大事にしたい場所があるって幸せだなあ、と思いました。
何この変な感想文!!
まあそういうの興味ねぇよ!!って方は、こう考えてください。
可決が通ってしまった場合。
儲かるのはどこか。
創価学会や統一教会ではないかと思います。
また、もし可決が通って創価とかが見回りとかをした場合、お金が入る+いざという時は日本の書物をいつでも規制できると圧力をかけられることも考えられます。
それと、本屋側だった立場だとしては棚を新たに作るとかスペースがないところはどうするよ?とか、取次が多分買わないから売れない。
そうすると、出版社も売れない本は出さず……漫画家さんとかは自らそういう表現を拒むようになる。
また、青少年~ではないですが、「バカボンド」「ベルセルク」「あずみ」などを児童ポルノ法に過剰反応をした紀伊国屋が撤去したという事件をご存じでしょうか??
好きでもない人から見れば、ちょっとした誤解で規制対象に見えてしまうこともありえるわけです。
私は反対派なので、こういう意見ですが……。
興味ないという人も一度考えてほしい問題です。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。