[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
短編といえばエロをどこまで書けますか??的な質問があったので書いてみた。
久々にお題をお借りしました。
性描写有+百合なので、続きからで。
ちなみにお題はCatch sight of様からお借りしました!
1.どのくらい気持ちいい?2.あなただけ
3.誰にも見せんな
4.耳元で"愛してる"
5.夜中の秘密
6.念願の?
7.誘ったのは誰?
8.汗水流して君を愛そう
9.好き好き!
10.もう一度言ってごらん
11.狼のような
12.誰にも止められない
13.最終的には求められ
14.何時まで続くの
15.夜明けに見た寝顔
意外とバンドのレベルがすごくてびびりーな藤咲です。
皆本格的にやっていたらしく(私以外は同じ高校)、ジャンヌのギターとかをたまにミスるけど弾けてた。
そしてなんか適当に私を選んだのかと思ったけどそうでもないらしい。
中学の頃、大竜の舞というのに第三幕のクシナダヒメ、第一幕&二幕の村娘役で参加した時に代表で喋ったんですが、それを聞いていてマイクにのる声だったかららしい。
ただ普段の声がかわいくないとか色々言われたけれども(笑)
とりあえず自信がないせいか声がちっちゃいからとりあえず声量がんばれと言われました。
うーん。一応朝通勤の時とかも腹式呼吸意識して坂登ったりしてるけど。
他にできることとかあるかなあ……。
とりあえずV字腹筋。
高校の部活以来だww
歌ってしっかり歌うと運動ですね。
がんばらねば。足を引っ張ってはいかんぜよー。
あ、そうそう。最近忘れていた読書メーターの更新を始めようと思います。
サボっていてすみません;
百合感想ブログと一緒に、楽しんでみていただけたら嬉しいです。
あと、久々にNL短編をアップします(金曜日あたり)
以前書いた名のない曲の番外編「君に贈る愛の音は」というNL短編です。
こういううっすら甘い青春物も好きなので気合い入れて書くんだぜ。
あとは大分先にはなりますが、シュヴァリエボイス化にあたって短編を何本か書き下ろします。
ここに書いたフィデール単品ももちろんですが、アニックのその後とかも。
ノワール系やファンタジーもやっぱりもう一度書いてみたいです。
あと昔のリメイクも!
他には……別館でアップしている「禁籠」は三部作を前提につくったものだったので。
亜紀子主役の「花密」、義孝主役の「徒桜」も作りたいなあとは思っています(この2つは百合じゃないです)
百合ばっかり書いてるとNLも書きたくなる。
百合とNLはやっぱり書き方も、恋愛の仕方も進め方も違うからどっちも面白い。
でもアップしているのは不幸せな百合ばかりですね!
幸せな百合もあったんですが(菖蒲と花攫い、樊籠の鳥)どっちもデータをなくしてしまった……orz
もう一回! 幸せな百合も書くんだぜ!
漫喫いってーとか色々考えてたのですが;
兄ちゃんが鍵もっていたことに気付き急遽呼びだしました。
フレックス制でよかったー。マジよかったー。
本当は謝ってほしいことが1件あったのですが……。
これでチャラです。
寧ろご迷惑をおかけしてすみませんw
そして日本がこんな時期に大変なんですが、私来月お見合いします。
まあ、顔立てるために出るので断る気(女性からは失礼なので、向こうに断らせる気)ですが;
この時期にーって感じです。
そういえば福島レベル7らしいですね。
個人的には最初に6に設定すべきだったと思います。
炉心がまだ大丈夫だからっていっても、炉心が今も溶けているには変わりないし。
海水入れた時点で危ないわけだし……。
「7」への引き上げは当然とは言えないけど、妥当かなあ。
あとやっぱり汚染水はまずかった。
他国の批判に対して、お前の国には関係ない(潮の流れ)とか言う人もいますが、そういう問題じゃないと思う。
モラルと配慮の問題。
だって、いくらこっちこないからっていっても、私だったらいやかなあ……。
言われっぱなしだと困りますが今回はこちらが悪いと思います。
っていうか冷却した時点で汚染水が溜まるのなんて目に見えてたのに;
なんか色々と残念です。
そういえば、原発で思い出しました。
もし、今回の事件で原発について考えたい方がいれば、東野圭吾さんの「天空の蜂」を読んでみてください。
状況は違いますが、考えさせられます。

可愛いー!!
ということでイタリア会話を学ぶヘ/タリア本(笑)
ドイツ語とかは学ぶ気がないので、イタリアだから買ったんだぜ!
でもローマら辺はラテン語が元だから、ローマ字読みで良いんだよね。
日本人には分かりやすいと思う。
でも巻き舌ができん。
ディ/ズニーランドもリズニーになる私ですよ。
英語の先生に昔泣かれたんだぜ(憐れんで)
っていうか久々にこんなに寝れたー。
普段は寝ても2時間後には起きちゃうんですよね……。
体調はご心配いただいていますが、少しよくなりました!
ありがとうございますv
元気にお仕事行ってきますー。
PS
そういえば、私バンド組むかもしれないんだぜww
あいつらのことだからどうなるか分からないんだが……。
まだバンドの方向性も決まってないんだけど。
女子2人いた方がまとまって良いんじゃないってことで、たまたま友人についてった私が選ばれたらしい。
だが、楽器できない。キーボードはすでにいるしな!
必然的にボーカル&作詞担当になりそうです。
でも音痴。なので、ちょっと歌の練習をがんばりますv
今日が女の子の日だからか、腹痛と眩暈が酷くて焦った。
マジ途中フラフラで帰りがけに、お店のお客さん(知らない人)が車に乗っけてってくれました。
っていうか貧血……なのか?
初めてだからよくわからんのだが、これが噂の貧血なのだろうか。
いつも女の子の日にこういうものと普通の女の子は格闘していたのか!と思うと、頭が下がる思いです(笑)
大げさだろ、とか思っててごめんなさい;
自分が今まで平和だっただけか。
でも水分とって、よく寝たらとりあえず貧血は治りました。
回復力すげええええ!
もう寝れないので、お風呂入ってゆっくりして、大丈夫そうだったら小説書こうと思います☆
そういえばお風呂いれてる間に暇だったので、拍手にこたえてこんなものを作ってみた。
** キャラの音楽について **
今まで作ったキャラの音楽性を分析してみた。
ただのお遊び!
【名のない曲】
富永陸/ピアノ 技巧派
とことん無駄を削いだ硬い演奏。
その分、視聴者は絞られるけれど技術は人一倍。
幼少の頃から倣っていたので、指使いは誰よりも早いが若干音が濁ることが今後の課題。
イメージ アリス=沙良・オット
リスト系が得意。
藤井美菜/ピアノ
情感あふれるピアノ。
体全体で弾く(手が小さいことが理由)
指使いの滑らかさ、優しさもあり、ショパンが得意。
細かく丁寧なパッセージ、跳ねる音、優しい演奏には定評があるが、手が小さい分音も小さいのが特徴。
陸のようなリストを弾くのは難しいが、朋子に心で聞かせるピアノと褒められた。
イメージ 河合優子
中村昇平/ピアノ
とりあえず力任せの演奏。
その場にいる人を動かす力がある(手が大きくて迫力があるから)
パッセージとか細かいのは苦手。
イメージ ガウリーロフ。
西村朋子/ピアノ 技巧派
ペダルは最小限にし、感傷的な余韻を排除している。
女性だが低音が力強く、且つ濁りのない美音。
テンポは少し遅らせたりと、曲によって変えるが、絶対のリズム感を持っているので立て直せる。
そのためジャズのようなピアノに聞こえることも。元プロ。
イメージ 河村尚子。
【君に贈る愛の音は(未公開)】
瀧川千隼/ヴァイオリン 技巧波
完璧主義の技巧派。
どこまでもストイックで研ぎ澄まされた演奏。
美しい音が特徴だが、鋭すぎて嫌という人も多く、陸とは違う意味で賛否両論ありそう。
技巧派ではあるが自分の長所である音を前面に出すことを意識しているため、技術で圧倒するような曲は弾かない。
双葉の幼馴染で、朋子の紹介により美菜を伴奏者に選ぶ。
イメージ ミルシテイン。
【シュヴァリエ】
ロジェ/テノール歌手(声楽)
甘いの声が特徴のテノール歌手。
顔もあって女性に人気。
イメージ パーヴォル・ブレスリク
**********
最初陸はトカレフさんイメージでしたが、こんなにノラないかな??って思ったので。
音を楽しむイメージなんですよね、トカレフさんの演奏。
そしてイケメン。CD何枚かもってますが、トカレフさんは好きなタイプ(弾き方が)のピアニストです。
アリス=沙良・オットさんは若手の中では一番好き。
美人さんv
彼女のラ・カンパネラは情熱的でいい。
大好きです^^
PS
韓国、勝手に竹島になにするんだw
こんな大変な時期に……。
国際調停すべき!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めましての方も是非、お気軽に声をかけてください^^
お友達になってのお誘いも大歓迎ですv
実親から「豚」と呼ばれていますー。
容姿は察してください。